栗スイーツ☆☆
そろそろこんなシーズンですよね♪♪
栗ご飯、渋皮煮、甘栗、モンブラン…
今年もたっぷり楽しもうかな( ̄∀ ̄)♪♪
その前に、やはり食べ過ぎちゃうといけないので、
栄養価を調べておきましょ
■ 主成分は、でんぷん
栗のでんぷんは樹上でとれる浄化された貴重なでんぷん
豆類やイモ類と比較すると でんぷんの粒子が とても細かい
サツマイモと比べると、食物繊維も多い
また、ミネラル類も豊富で
現代人に不足している人間に必要不可欠な微量要素の亜鉛が豊富です。
亜鉛が不足すると味覚障害・生殖機能の減退・肌荒れ・抜け毛等が症状がでるとされてます
■ビタミンB1が豊富
糖質やアミノ酸の代謝に関わっています
■カリウムも豊富
ナトリウムを排出する働きがあり、高血圧予防などに効果があります
■渋皮に含まれるタンニン
渋皮にはポリフェノールの一種、タンニンが多く含まれており、この強い抗酸化作用により、
老化の防止やガンの予防に効果があるそうです
■栗はビタミンCも豊富で加熱にも強い
栗のビタミンCは、デンプン質に包まれているため、
加熱しても壊れにくく摂取しやすい
ん~美味しそう( ̄ ̄)
個人的にはこんな感じの茶色いモンブランが好みです
“人間は旬の物を食べていれば生きていける”
私の父の教えです(*^^*)
この〇十年間、守って…いけてるかな(^^;)
皆様もぜひ、旬の物をお楽しみください
みゆきでした♪